この会社のHPに行くと『umbrella girl』 の変遷と由来を見ることが出来ます。http://www.mortonsalt.com/
2009-07-16
塩、何を使っていますか?
こっちに来たときに、連れ合いに主なマーケットに連れて行かれました。meijerでしょ、Hillersでしょ、マーケットではないけど、Targetでしょ。TJ (Maxxじゃないよ)とか、Whole Foodsとかではなくてね。後で『おしゃれ、オーガニック系マーケット』 として、その場所を知るわけですが最初は教えてもらった所にばっかり行ってました。まあ、その話は置いておいて・・・・ で、到着翌日に時差ぼけ、天候は雨、気温は日本の初冬みたいな日(5月だよ)に必要最低な調味料とか何だかを買いにmeijerに行ったわけです。眠い、寒いけど、楽しかったのを今でも覚えています。だから、今でもmeijerみたいな巨大マーケットをフラフラするのは結構好きです。 まあ、その話は置いておいて・・・・ 塩を購入する際に連れ合いは、岩塩だのハーブ塩などを選んでおりましたが、私はとりあえず普通の塩が欲しかったのでウロウロしておりました(連れ合いは普通の塩の必要性を認識していなかったらしい)。最終的には何の変哲もない無味乾燥なパッケージの塩を買ったのですが、最近それがなくなりまして・・・・ で!本題ですよ。前から気になっていた ↓ を買いましたです。連れ合いには 「パッケージがかわいいから買ったでしょ?」と言われそうですが、まったくそのとおり。 FoodNetwork の番組でこのパッケージの由来(だったっけな。。)を放送していて、「かわいいなあ」と思っていたんです。
この会社のHPに行くと『umbrella girl』 の変遷と由来を見ることが出来ます。http://www.mortonsalt.com/
この会社のHPに行くと『umbrella girl』 の変遷と由来を見ることが出来ます。http://www.mortonsalt.com/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿