2009-07-31

やっと読み終わった

のです。 Book Clubの課題図書として私が提示した本が! 途中2ヶ月くらい放置してしまった・・・・
みんな読み終わっていたのに、「この本!次に読みましょうよ!」って言った私が読み終わってないってのは、どうなのか?とお思いでしょうが・・・・ はっきり言って、つらかったです。まず・・・・

1、主人公にまったく感情移入もできず、逆に嫌いなタイプだった
2、外のすばらしい天気とは裏腹に、非常に重い話だった
3、展開がのろい (最後の展開はよかったけど)

ああ、辛かった・・・・ 本を読んでいて こんなに辛いのは久しぶり。
しかし、「For you, a thousand times over.」 という一文はシンミリしました。どうしてか?は読んでみるとわかります。私は辛かったですけど、ご一読あれ。

2009-07-29

Local News Paper の記事から

West Bloomfield BEACON というのが、週に1回くらい配達されてきます。地域新聞です。心温まる話題から最近起きた強盗の話まで、売ります、買います、探してますなどいろいろな記事が載っています。昔、注目したのは 『ごみ収集業者変更に伴う地域の混乱』 だったのですが、今の注目は 『Drake / Maple のround about に歩行者用信号設置』 です (ああ、滅茶苦茶ローカルな話題でごめんなさい)。今、工事の真っ最中でDrake/Maple のround aboutは使えないんです。非常に不便だ・・・round aboutには横断歩道はあるけれども、実際のところ歩行者や自転車が通るのは結構大変かもしれません。朝や夕方のラッシュ時は車は引きも切らずだし、round about を攻める場所だと勘違いして「ちょっとこれはね~ おまわりさん!」 っていう速度で突っ込んできて、グルッと回って悦に入っているおバカもたくさんいるので・・・・ 必要だと思うよ、歩行者用信号(手押し式)。 しかしながら、ボロボロのMichiganの道路を直すほうが先なんでは?と考えてしまうのです。ここら辺の人は皆、そう思っているんじゃないかな。新聞記事には私と同じようなことを考えている人のコメントが載っていました。もっと辛辣だったかも。税金の使い道については、?? と思うことが どこにでもあるってことですね。

あ、それから MME - Michigan Merit Exam の結果が出ていました。学力レベルを見るためにやっている統一テストのようです。この近辺の学生は州の平均以上らしいです。レベルの上位の生徒はUS$4,000.00 の奨学金がもらえことも書いてありました。ちょっと MME について関連HPを見てチェックしてみたのですが、如何せん数が多くて全部見られていません。Michigan の教育について興味ある方は ↓ を見てみると詳細がわかりますです。
http://www.michigan.gov/mde/0,1607,7-140-22709_35150_47474-218083--,00.html

テスト結果のグラフを見てみたのですが、人種別統計とか出ているところで 「へえ~」 っとちょっと思いました。

なんか しまらないブログになってしまいましたが、今日はこれでおしまい。

2009-07-27

(訂正)Sex and the city

よく見てみると、黄金コートではなくてベルベット・てかてか光るコートでした。それからトレンチじゃなかったね。すんません。↓ このサイトに彼女とバリシニコフが公園で会っているショットがあります。
http://www.imdb.com/media/rm1232771840/rg3102120448

もうちょっと感想を言うと・・・・ キャリーと彼氏の服の色あわせがちゃんと出来ていて、素敵でした。

2009-07-26

Sex and the city

週末にもかかわらず、天気が久しぶりに良かったにもかかわらず、なんとなく体調がすぐれなかったので家でテレビをつけっぱなしにして手芸などをやっておりました。別に番組を選んで見ていたわけではないのですが、昔の Sex and the city がかかっておりまして・・・・ 私、あまり熱心に見たことないのですが、キャリーの恋人役でミハイル・バリシニコフが出てきて 「ほほ~」って思いました。懐かしいじゃん。キャリーが彼のことを 「Sexy!」っていってたけど、確かにそうだと思いました。背は低いし、かなり皴も深いけど、何なんでしょうね?
ところで、このドラマはキャリーを中心とした主要登場人物のファッションが『すっごい、素敵!』って、いろいろなところで話題でしたよね。今回の放映では、黄金のコートとかキャリーは着てたんだけど・・ここで素朴な疑問 (嫌いとかなんとか、そんなことを言いたいのではなくて)。一般人の我々から見て、黄金のトレンチは一般的なのか?素敵!着てみたい!と思うものなのか?もう少し、このドラマを見てみないとわからないけど、すぐに真似っ子はできないものみたい・・・に見えました。High fashonってやつ?会話は他愛ないけど、速い展開でとってもリアルっぽくみえました。ってことで・・・・

2009-07-22

タイグリーンカレー うまし・・・・

近所にタイ料理はあるんですが、砂糖甘いんです。ちょっと甘くて、辛いのは解るけど、べっとりした甘さがカレーやPathaiの本当のおいしさを覆っている感じ。ちょっと別モノのタイ料理という感が否めませんでした。アメリカン・タイ・キュイジーーヌっていうんですかね。
昨日、タイに4年赴任していた奥様からグリーンカレー、Pathai、サラダの作り方を教えていただきました。調味料の選び方にこだわりありなんだけど、レシピその他は今チェック中なのでとりあえず完成写真のみ(カレーは撮り忘れた)。ウマかった!うちの連れ合いに食べさせたんだけど、額に汗をにじませながら普段よりもビールを余分に飲んで 「うまい!」って言ってました。
やっぱり、ウマいものが作れるというのは自分も楽しいし他の人も楽しませることが出来るのでいいですね。
奥様Mさん、奥様Aさん ありがとうございました。

2009-07-20

旧友と再会

したのは、ウチの連れ合いです。大学時代のお友達がIndianapolisで今年から駐在しているということで、車でウチまで来てくださったのです。なかなか日本でも忙しくて会えないのに、こんなところで(ってのもヘンですが)旧交を温めるというのも面白いものです。MichiganとIndianaは近いといえば近いのですが・・・まあ微妙に遠いよね。車で6時間くらいかかったらしいです。さすがに車が大好きな彼も 「ウンザリした」と言っておられました。まあ、遠いのもウンザリ理由の一つなのですが、乗ってきた車がね~ ポルシェターボだからね~ 道が悪い場所を走るのには、ちょっと辛い車だと解っていながら・・・・友達のために乗ってきてくれたわけです。友情だね。
しずしずとウチの敷地に入ってきた時は「おおお!ウチにもポルシェが止まる日が来たか!」なんて妙に感動しました。隣家のマイケルは肉を焼く手を止めて 「いい車だねえ~」なんてウットリしてるし(笑)やっぱり、カッコいい!

2009-07-16

塩、何を使っていますか?

こっちに来たときに、連れ合いに主なマーケットに連れて行かれました。meijerでしょ、Hillersでしょ、マーケットではないけど、Targetでしょ。TJ (Maxxじゃないよ)とか、Whole Foodsとかではなくてね。後で『おしゃれ、オーガニック系マーケット』 として、その場所を知るわけですが最初は教えてもらった所にばっかり行ってました。まあ、その話は置いておいて・・・・ で、到着翌日に時差ぼけ、天候は雨、気温は日本の初冬みたいな日(5月だよ)に必要最低な調味料とか何だかを買いにmeijerに行ったわけです。眠い、寒いけど、楽しかったのを今でも覚えています。だから、今でもmeijerみたいな巨大マーケットをフラフラするのは結構好きです。 まあ、その話は置いておいて・・・・ 塩を購入する際に連れ合いは、岩塩だのハーブ塩などを選んでおりましたが、私はとりあえず普通の塩が欲しかったのでウロウロしておりました(連れ合いは普通の塩の必要性を認識していなかったらしい)。最終的には何の変哲もない無味乾燥なパッケージの塩を買ったのですが、最近それがなくなりまして・・・・ で!本題ですよ。前から気になっていた ↓ を買いましたです。連れ合いには 「パッケージがかわいいから買ったでしょ?」と言われそうですが、まったくそのとおり。 FoodNetwork の番組でこのパッケージの由来(だったっけな。。)を放送していて、「かわいいなあ」と思っていたんです。
この会社のHPに行くと『umbrella girl』 の変遷と由来を見ることが出来ます。http://www.mortonsalt.com/

バンビ1、バンビ2 その後

お母さんと一緒にフラッとやってきました。いつも予告ナシに現れるので(当たり前だ) 「カメラ、カメラ」とわらわらしてしまうのです。ってことで、いつものように台所の窓ごしの撮影。この前よりも成長しているね。それにちゃんと2頭揃っていて、安心しました。

2009-07-15

なんとなく うまく出来たような気がするので

Wireを使って作ってみました。こんなのは初めて作るので 歪になってしまいましたが、まあ自分でつけるだけならいいでしょ?

それ、うまいのか?(続き)

裏庭のベリーはもぐもぐ君(勝手にに命名。実はウッドチャック)も大好きなようです。いつもは警戒モードで草をモグモグしていますが、ベリーを前にして警戒心も吹っ飛んだのでしょうか。背中が無防備です。あ、そうそう、ウッドチャックはこのかわいい尻尾を犬のように振るんですよ。



ところで、去年はこんなに収穫できたイチゴ(だいたい3回くらいに分かれて)が今年は0です。もしかして・・・・ もぐもぐ君、食べた?

シュガークラフト

はるか昔のブログの記事にのっけたかもしれないのですが、シュガークラフトの教室に行っています。通い始めたきっかけは、先生のお人柄と実際に作る作品に「やられちゃった」 からです。先生がプログラムを作って、まったく初めての人でもできるかな?作品 → 少し慣れてきた人向けの作品と順を追って作っていきます。最初の作品は恥ずかしくて見せられるものではないのですが、この場で初公開。この作品が作りたくて教室に通いはじめたと言っても過言ではございません。作れてよかったです。早速、シャドーボックス用のディスプレイフレームを買ってきて、入れてみました。おお、なんかいい感じ!
 

2009-07-07

それ、うまいのか?

うちの裏庭はこの季節になると↓こんなものが熟します。野生のベリーです。そして、これを食べにやってくる方々が多数います。リスの食べ方が器用なんだよね~

  
  

森に天然のベリーがたくさんあるのに、どうして我々が育てているイチゴを食べるかな・・・納得いかん! それも、一口齧ってポイっ とか ヘタだけデッキに捨てていくのはやめてくれ。

2009-07-06

Washington DC -イカ、カニ、自転車、花火-

7月2日から5日までWashington DCに行ってきました。こんな感じ↓の日程でございます。
7月2日 -- 車で移動 (だいたいDetroitから9時間から10時間の旅)
7月3日 -- 自転車で移動しつつスミソニアン見学 (ってか、Giant squid見学)
7月4日 -- サイクリング+花火
7月5日 -- 車で移動
旅程が短いことと、やっぱり自転車で動きたいという欲求があったもんででWashington DCから外に出ないで持参した自転車-愛車Birdy-で町を流すということをいたしました。Washington DCは自転車のりにはもってこいの町です。起伏がほとんどなく、車道にはきちんと自転車レーンが用意されておりました。車も確かに走っていますし、そこ、ここにコインパーキングがありますが、逆にめんどうじゃないかなあ~バスも地下鉄もありますしね。自前の自転車をもっていない人はレンタルサイクルや自転車で名所を回るツアーもあります。自転車移動はお勧めですよ。持って行ったBirdyが珍しかったのか(あまりFoldingBikeは見かけなかったのもあるし、BD1はヨーロッパ産なので)、声をかけられたり、じっくり眺められちゃったりしました。検問をやっている警察官にも大人気!へへ。
<Detroitからの行程>
Michigan→Ohio→Pennsylvania→ Maryland→WashingtonDC
<市内>
Aと印がついているのは宿泊したホテルです。地図だと遠く見えるかもしれませんが、ホワイトハウスも議事堂も自転車で10分程度。
FBI前
いくつか建物が分かれているようですが、とりあえず一休み。
ダイオーイカ @スミソニアン。↓これを見に来たといっても過言ではないのです。大きいけど、思ったほどではなかったです。
Arlington Memorial Bridge
自転車が行きかっておりました。この日は自動車通行規制をしていましたので、道の真ん中使い放題。
観光客向けにポーズをとる栗鼠。「何かくれ」と言っていました。(Michiganにいるのと違うな・・・・)
独立記念日が間に入っていましたので、パレードや花火目当ての観光客が山のようにやって来ておりました。7月4日の夜はChina Townで食事をした後にCapitol とモニュメントのちょうど間の位置に座り込んで、国旗模様のポロシャツを着たお父さんとか(これが又・・・すごい派手なんだけど、何人か同じシャツを着ているオヤジがいました)、国旗が印刷されたおそろいのTシャツを着た家族(なんか微笑ましい)とかの中で待つこと1時間半。花火の写真はうまく撮れませんでしたが、なかなかきれいでしたよ。大盛り上がりでした。
あ、カニのこと書いてないですね。WashintonDCから車で30分くらい走ったところにあるレストランに行きました。うまかったです。でも、手がベトベトになったので写真はなし。すみません。食べるのに夢中だったんです。有名らしいから、Washinton DC、Dancing、Crab で検索したら一発
<ご参考>

2009-07-01

ゴミの収集でひと悶着(5月の話)

-改訂版-
ここら辺のごみ収集は行政サービスではありません。個人(またはサブディビ単位)と収集会社が契約をして行っています。後から知ったのですが、3社か4社ほどが関わっているようです。なので、お隣と自分のうちが違う収集車でゴミ回収されているということもあるんですね。収集トラックのお兄さんは超多忙な中で自分の顧客かそうでないのかを どうやって見分けているのか本当に不思議・・・ で・・・・ 「新しいごみ収集会社と契約を締結いたしました。私ども(行政サイド)は居住地域の皆様が4月から新しい収集会社に変更することをお勧めします。」 という内容のお知らせがお役所から届いたのは2月末だったか3月だったか。行政サイドと既存の会社との折り合いが悪くなったのか知りませんが、ちょっと一方的だと思いながらも、行政がお勧めしているし(と行政サイドが出てくると弱いのは私だけ?)、契約料金も安いしなあ・・・・・ 既存の収集会社にこのまま任せていると、サービスが悪くなるような予感もするし・・・・・ 更に追い討ちをかけるように、行政サイドのName(○○Townshipと名前が入っている)つきの封筒で「変更するなら、3月末までにCheckを送れ」という手紙も来るし・・・・ 家の管理をやってくれているKellyとも相談をして変更しました(あんまり相談になってなかったけどね。当然のことながら 「あなたが思うようにしたらいいと思います。ウチは変更するけど・・・・」 とか言われちゃって)。 あとで地域新聞の記事を読んで知ったのですが、混乱していたようです。行政サイドと既存会社がもめている上に、新会社が勝手に行政サイドの公式封筒を使って住民に手紙を送ったりしていたのが問題視されていました。まあ、それでも4月からの切り替えはうまくいっていました。驚くほどスムーズ。絶対1回か2回は新旧両方の会社がごみ収集をしないだろうと思っていたにも関わらずです。 しかぁし・・・・ 5月は3回来ませんでしたよ。ウチだけ。お隣近所が同じ収集会社を使っているのかわからないし、常に外を見張っているわけにもいかなし!なんでウチだけすっ飛ばす?Kellyを通して徹底文句です。Kellyとは電話とメールですっごい回数やり取りしてしまって、自分で直接業者に文句を言った方が早かったかなあ~とちょっと反省もあります。自分でやらんとねぇ。以下はKellyを通して私が言った文句(Kellyに言ってくれと言ったことと、それに対する相手の返事)。
-文句1回目
「お宅の前にゴミ箱が出ていなかったとレポートにありますが?なので、次の回(次の週)もチェックしなかったとレポートにあります。」  「出てるぞ。普通ごみは回収されてないけど、同じ場所に出していたリサイクルゴミは回収されてたぞ。しかし、1回ゴミが出ていないくらいでどうして、次の回も飛ばすんだ。」 「すみません。すぐに取りにいきます」
-文句2回目
「お宅の車は通ったけど、とてもサブディビを走る速度で-25mph-はなく、すっ飛ばして行ったぞ。住所はわかってんのか?」 「わかってます。すぐに取りに行かせます。」←蕎麦屋の出前みたい
-文句3回目
「何回言ったら、取りに来るんだ?今日の17時までに来なかったら、契約やめ、違約金払ってもらうぞ」 
と最後通牒を突きつけたら、マネージャーが自分でごみを取りにきたようです。管理職は大変だね。でも契約は契約。 ごみ収集の皆さんと冬の雪かき隊には、本当にお世話になっていて、ちょっとくらい対応が遅かったりしても 「日本だったら!」 なんて口が裂けても言いません。ええ、言いませんとも!アメリカ人、方向性が決まっていて、「やる」 と言ったらベストは尽くしますから。その点は信じてますよ。パーソナリティーによるところもあるけど、ベストは尽くすよ。彼らは。
この話の後はきっちり来るようになりました。それも朝8時半に。多分一番に回収に来るようになったようです

もしかして、私が、『すっごい怖い人』 『神経質』 『やっぱ、日本第一主義?』 とか思われるとイヤなので補足しますが・・・・
・ ゴミが3週間溜まっても、実は極端には困っていなかったのです。だって、私のせいではなくてゴミ会社のミスなのですから。
・ よって、あまり深刻に考えていなかったのです。ゴミが溜まることについては。
・ イヤだったのは 契約しているにも関わらず、そして1回目の問い合わせで 「わかった、すぐに取りに行く」 と言ったのに、すぐに行動しないその姿勢だったのです。
・ よく いろんな場面で 「日本だったら ・・・」 というようなことを言う人もいらっしゃいますが、んなことは日本でもどこでも起こること。 日本と比較するほうがおかしい。 国籍がどこだろうが、肌と目の色が何色だろうが、「やる」と言ったことはやるべきだし、できないのだったらその理由を明確にする。これが基本だと思います。今回はマネージャーが直で行動を起こしたようですが、マネージャーは自分の部下である作業員への指導が足りなかったのだと思うし、作業員は作業員で自分の仕事をちゃんとやる姿勢に欠けていたということです。それだけ。

それにしても、雨の日も 風の日も 大雪の日も分別がきちんとできているとは、到底(まったく)思えない重いゴミバケツをひっくり返して収集している方々はすごい人ですよ。朝、会えば必ず挨拶するようにしてます。寝起きの顔でも。あ、ダメか寝起きの顔じゃ。

今年の(裏の森の)新人です。

バンビ1、バンビ2 です。どうぞよろしく!
この前、花をパクパクしていた大人の鹿はお母さんだったようです。ちょっと台所の窓のところまで行ったら、ユウユウと3頭が歩いていたのであわててカメラを取り出したのですが、お母さんと一緒のところは撮れませんでした。残念!1頭はもう少し庭で草を食べたかったみたいだけど、すぐに行ってしまいました。元気に育ってほしいものです。
  
 

読み飛ばし

英文ニュースを読んでも、雑誌を読んでも、はたまた何かのサイトの記事を読んでも、本を読んでも、わからない単語があれば辞書を見てチェックをするようにしていた『はず』なのですが、この頃怠っていることに気がつきました。よろしくないですね。反省です。この、読み飛ばし傾向とおさらばするために何か対策を講じなければなりません。それは今日考えますです。