2009-10-30

The Commitments

古い映画ばかり見ているようですが・・・・実際そうです。だってぇ~ケーブルでやっている映画がそうなんだもの。で、数日前に見てしまいました。「The Commitments」 懐かしいです。サウンドトラックも買っちゃったもんね 大昔に。当然、字幕ナシなのですが セリフの半分もわからなかった。ってか、話の内容がわかっているからいいものの、素で見ていて音楽がなかったら 見るのをやめてるかも。アイルランド英語で且つ、若者が数人で機関銃のようにしゃべっているし。内容はアイルランドの若者(ブルカラーまたは無職)の若者が集まってソウルバンドを結成するという話。この手の音楽が好きな人にはお勧めします。

The Commitments
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Commitments_(film)

The Commitments - Mustang Sally
http://smej.se/the_commitments_mustang_sally.36c3

シュガークラフト (ハロウィーン)

一言・・・・ 可愛いでしょ?S子先生のセンスに脱帽です。

シュガークラフト (バラのリース)

ああ、私もこんな繊細な感じのものが作れるんだ・・・・ と感激した一品。花びらを作るのに一苦労。でも、私たちなんかよりも アノ素敵な先生が一番苦労されていると思います。ありがとうございます。S子先生。いつも私たちのわがままを聞いてくださって・・・・・
 

Love Actually

好きですね~この映画・・・・・特にクリスマスカウントダウンに入るあたりに見ると本当はいいのですが、昨日はヒマだったので見てしまいました。何度見ても、やっぱり泣いちゃうんですよ・・・・・この映画を日本で映画館まで行って見たときは、仕事も人間関係もうまくいかなくて 超落ち込みモードのときだったのです。感情の動きが止まっていて涙も出ないという感じだったのですが、映画館でも泣いちゃいました。ああ、スッキリ・・・・ ここだけの話ですが、無理やり参加させられたセミナーを抜け出して見に行ったんですよねぇ・・・あはは。でDVDを買ってしまったわけです。バックに流れる曲もいいしね。たまにはこういった映画を見てエモーショナルな自分に落ちるというのもありですね。もし、何かに鬱々としていて あぁあああああ!!! という方にはお勧めします。

Love Actually
http://www.imdb.com/title/tt0314331/

今回見て 改めて、Hugh Grant がイギリス人であることを再確認しちゃいました。顔もアメ人じゃないけどしゃべり方とか声の出し方が・・・・アメリカじゃないよね。
彼がラジオから流れてくるポインターシスターズの歌に合わせて踊る姿はなかなか 抜けていて素敵です♪ あ、映像があった・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=05nXkNxKkW4

The Pointer Sisters - Jump (For My Love)
http://www.youtube.com/watch?v=BgSyB5xSo2U

2009-10-27

クリスマス柄

春先にバーゲンになっていたニードルポイントのクリスマスオーナメントのキットで作りました。一枚、約3センチ四方の大きさです。一つ作るのに、1日見ていればOK。他にもたくさん柄があったのですが、今回はちょっと抜け感があってポップなものを選んでいます。ウチはクリスマスツリーがないし、キットに入っている額はあまり可愛くないので、一つに集約してしまいました。でも、渋い緑を選んでしまったのでバックの色がイマイチですね。ちょっと考え直します。
 
 
 

落ち葉 その後

右背筋が筋肉痛です。なぜならば落ちかきを1週間のうちに2回もやったから・・・・10月19日に落ち葉がやばいという話をアップしたのですが、その翌日にガッツを出して一人で巨大熊手を取り出してiPodでガンガン音楽を聴きながらすっかりきれいにしたのです。しかし!その週末は雨・風とも強くこの前の倍は落ちました。芝生が落ち葉で埋め尽くされて、更にやばい状態・・・・・(でも、そのときの写真を撮っていないので証明できないですね・・・・)
そこで、またもやガッツを出してやりました。10月25日(日曜日)に1人で果敢に落ち葉かき。「Battle Fantastic」とか「You Know My Name」とか聴きながらやってるので、なぜか歩くときに肩で風を切ってしまいます。戦闘モードだからでしょうね。前回は集めた落ち葉をすべて裏の森に還元したので、どの程度の量か今ひとつわからなかったのですが、今回はLawnバックにつめてみました。(→何かわからない場合は、私の紹介写真を見てください。芝生やら落ち葉を捨てるときに使う巨大紙袋です。因みに写真は去年やったときの一回分です。) たいしたことなかった・・・・6袋程度だったです。ちょっとがっかり・・・・・
 

落ち葉かきをやっていると、隣近所の人たちもワラワラと庭に現れるのがおもしろいです。「あ、お父さん!隣の人、落ち葉あつめてるわ!ウチはいいの?」とかいう会話がなされるのか、知りませんが今回も近所のお父さんが日曜ファッションで庭に現れて作業をしていました。でも、地元民と一時居住者である私との違いは、使っているツールです。彼らは庭仕事専用の掃除機(落ち葉吹き飛ばしの両方の機能を備えたもの)を使って落ち葉を集めていくのです。非常に効率的。でも私は・・・熊手・・・・まあ、ウチにもあるんですけどね。庭専用の掃除機。でも重くて私には扱えません。お向かいのお父さんが手押し式の落ち葉吹き飛ばし機でものの1時間で落ち葉を集約してゴミ袋に詰めているのを見たときは虚脱感に襲われました。「私の1日の作業が1時間かい・・・・・・」
 
↑私のツール。掃除機は重いので使ったことがありません。

↑はまだ落ち葉かきをしていないお家。もっとすごい状態の家もあります。

葉っぱがなくなった木に蜂の巣ができていました。大きいですね。今、撤去申請中。
 

2009-10-24

Radio Days

Woody Allen は3本くらい見たことがあるのですが、難しいので実はあまり好きではありません。ごめんなさい。でも 『Radio Days』 は別です。先日、たまたまテレビのチャンネルを変えたら Allen特集をやっていて、思わず見てしまいました。Allenが子供の頃の話なのですが、映画タイトルにあるとおり生活の中に溶け込んでいたラジオ番組、ラジオから流れてきた音楽、それを聴く家族、そのときの世相(第二次大戦中) を淡々と綴っています。非常に穏やかな、そして素敵な映画です。その時に流れていた音楽で過去の情景が思い起こされるというのは誰にでも経験あると思うのですが、この映画をレンタルビデオ屋で借りてみたとき(まだビデオの時代!)父親が非常に感激していたのを覚えています。父とAllenはほぼ同年代なので(父のほうが上か)、流れてくる音楽が懐かしいと言っておりました。「戦時統制下だから、敵国音楽は聴けなかったんじゃないの?」と意地悪な娘は指摘しましたが、戦後一斉にいろいろなアメリカ産音楽が入ってきて、ほぼ同時期に聴いているのと同じだとの答え(そして、戦時下でも内緒で聴く術はあったとのこと)。ちょうど終戦の年に父は中学生くらいだったはずなので、多感な年代に聞いた音楽、特に禁止されていた音楽が一斉に耳に飛び込んできたのは衝撃だったと思います。『Radio Days』を見るたびにで思い起こすのは、こんな父との会話です。 あ!誤解のないように言っておきますけど!父は元気に日本で暮らしております。
そだ、この映画の中で私が特に耳に残っている曲は The Mills Brothersの 「Paper Doll」かな。この類の曲、大好きなんで・・・・父の影響ですかねぇ・・・・・・・

The Mills Brothers ("Paper Doll")  http://www.youtube.com/watch?v=n2m8VZBfRYo
Radio Days  http://www.imdb.com/title/tt0093818/

最後に 「You'd be nice to come home to」 を歌っている歌手はやっぱり、ダイアン・キートンでした。ん?と思って謎のままだったけど、そうだったんだ!

2009-10-22

ゴルフ ラストスパート

Michigan は昨年、この時期に初雪が降りました。今年はまだですが、着々と冬は近づいています。
しかしながら、ゴルフをやる人にとって今は 「いつまで グリーンに出られるか? ギリギリまでやるぞ!」「おぉ!」 の気勢が上がる時期でもあります。(ほんとか?おい?) 先週の土曜日、10月17日に連れ合いの会社のアメ人(イケメンです。日本人並に働く イケメンです。しつこいですか?)の発案でコンペがありました。当日 9時開始・・・・・・・寒い・・・・ 服装は レギンズにパンツ、スポーツ用発汗発熱Tシャツ、フリース、ダウン + 手袋 + 毛糸の帽子+ホッカイロ 。でも・・・・・寒い・・・・・ 参加者の1人は売店のおばちゃんに 「Crazy」 と言われたそうです。みんなは 18ホール回りましたが、我々夫婦は体力がなく、途中で行き倒れそうだったので9ホールでリタイアいたしました。 とほほ・・・・ でも夜の飲み会には参加したけどね!
そして、今日は今日とて 奥様2人とゴルフに行ってきました。私のブラックパワーのせいで2人の奥様は引っ張られたことと思います。ごめんなさい・・・ でも楽しかったです。いやあ、ゴルフ楽しいです。今日のスコアはここに書けるほどではないのですが 123で回りました。これって、いいの?

2009-10-19

ハロウィーン

季節はハロウィーンです。純日本人には関係ないといえば、関係ないのですが、「Trick or treat」ってサブディビを回ってくる子供にお菓子を提供するだけじゃつまらないので、数多あるデコレーションものから車関係のもので面白そうなのをピックアップして作ってみました。イメージはパーティーに急ぐ魔物たち。
本当は『モンスター・モーターハウス』とかいうカスタムバイクショップのデコレーションも欲しかったんだけど、さすがに割引クーポン使ってもUS$50.00くらいなのでちょっと躊躇してしまった・・・・ 欲しかったんだけどねぇ・・・・・来年もし、あったら買うかもしれませんです。
 
 
 
ついでに、愛車の赤Altimaさんにもコウモリのシールをはってデコってみました。密かにハロウィーンです。本当は助手席に骸骨人形を座らせたかったんだけど、邪魔だしね。

やばいんです。

落ち葉が・・・・・前庭と裏庭に溜まってきていまして・・・・・・落ち葉かきをやらないうちに雪が降ったりしたら、芝がダメになってしまうんですよ。落ちたら、撤去、落ちたら、撤去の季節なのですが、風が吹いているのでイタチごっこでやりたくないんですよね~やっぱり寒いし重労働だし。でも、やります。やらないと怒られちゃうから。先週のミシガンは0度から10度の間を行ったりきたりしていました。既に毛糸の帽子をかぶっている人も、もちろんダウン着ている人もいます。今年は冬が早いようです。

鍋会

企画ものは日本にいたときに、気が向くとやっていました。ボーリング大会とか・・・・飲み会とか・・・・人選、場所、何をするのか、何かサプライズとか考えると楽しいです。この前、同じ時期にミシガンに来て仲良くなった連れ合いの会社のご家族を招いて「鍋会」をしました。パーティーなんていう洒落たものではありません。飲み会です。それも参加者は私たち夫婦を含めてガンガン飲む人ばかり総勢14人。結構、やることがたくさんありました。

1、部屋の掃除 (いつもいい加減だから)
2、食器の補充 (2人暮らしなんで、基本食器はもらい物ばかりで数も少ないです)
3、メニューつくり(鍋のほかになんか考えておく必要がある)
4、お子様対応 (いつも楽しませてもらっている可愛いお子さんが3人来るので、何かサプライズ)
5、食材と酒の買出し (基本、BOB-Bring own Beer-でお客様は持参されますが、やっぱりね)
6、会場セッティング (椅子が足りない。座布団はどこだ?テーブルを動かすぞ・・・などなど)

でも、おもしろかったですね~また、やりたいです。友達家族が集まって飲み会なんて日本じゃ、そうそうできないものね。

2009-10-06

Tnank You !

とお礼の言葉の述べるのに便利なのが『Thank You』カードだと思ってます。電話でも直接でもいいんだけど、まあ、なんかカードで一言ってのもいいじゃないかなぁ・・と思いまして。

連れ合いの会社の方から紫蘇を分けていただいたので、このようなカードを作ってみました。暗い部屋で写真を撮ったので、あまりウマく撮れていませんが・・・・・ハロウィンにかこつけてThank youの文字に魔女とか、幽霊とか、クロネコ、コウモリ、お月様、蜘蛛の巣などが張り付いています。クロスステッチです。で、カードの台紙は幼児、子供向けの工作シートです。 (ほら!なんか切り抜いて恐竜を作ったりするやつ・・紙じゃなくて・・・名前知らないんだけど・・・・)アルファベットの図案は、Michaels なんかで よく見かける アルファベット図案集のをアレンジしました。ちょっと可愛いでしょ?大して難しいものではないので、製作日数は3日ほどでしょうか・・・喜んでいただけるといいのですが。