2009-07-29

Local News Paper の記事から

West Bloomfield BEACON というのが、週に1回くらい配達されてきます。地域新聞です。心温まる話題から最近起きた強盗の話まで、売ります、買います、探してますなどいろいろな記事が載っています。昔、注目したのは 『ごみ収集業者変更に伴う地域の混乱』 だったのですが、今の注目は 『Drake / Maple のround about に歩行者用信号設置』 です (ああ、滅茶苦茶ローカルな話題でごめんなさい)。今、工事の真っ最中でDrake/Maple のround aboutは使えないんです。非常に不便だ・・・round aboutには横断歩道はあるけれども、実際のところ歩行者や自転車が通るのは結構大変かもしれません。朝や夕方のラッシュ時は車は引きも切らずだし、round about を攻める場所だと勘違いして「ちょっとこれはね~ おまわりさん!」 っていう速度で突っ込んできて、グルッと回って悦に入っているおバカもたくさんいるので・・・・ 必要だと思うよ、歩行者用信号(手押し式)。 しかしながら、ボロボロのMichiganの道路を直すほうが先なんでは?と考えてしまうのです。ここら辺の人は皆、そう思っているんじゃないかな。新聞記事には私と同じようなことを考えている人のコメントが載っていました。もっと辛辣だったかも。税金の使い道については、?? と思うことが どこにでもあるってことですね。

あ、それから MME - Michigan Merit Exam の結果が出ていました。学力レベルを見るためにやっている統一テストのようです。この近辺の学生は州の平均以上らしいです。レベルの上位の生徒はUS$4,000.00 の奨学金がもらえことも書いてありました。ちょっと MME について関連HPを見てチェックしてみたのですが、如何せん数が多くて全部見られていません。Michigan の教育について興味ある方は ↓ を見てみると詳細がわかりますです。
http://www.michigan.gov/mde/0,1607,7-140-22709_35150_47474-218083--,00.html

テスト結果のグラフを見てみたのですが、人種別統計とか出ているところで 「へえ~」 っとちょっと思いました。

なんか しまらないブログになってしまいましたが、今日はこれでおしまい。

0 件のコメント: