2008-12-22

日本に一時帰国

明後日から1週間、日本に帰ります。帰省というやつですね。連れ合いの会社には年に一回日本に帰れる制度というのがあるのですが、周囲が8月くらいから (お友達)「年末帰るんでしょ?今から早割りを使って取っておかないと高い料金になるし、直行便でもなくなっちゃうらしいよ~」(私)「へ~そなの?(で?だって~夏休みも取ってないのに、今から年末年始の話なんて~)」 なんていう会話をやっていました。そして!(お友達)「ねえねえ、お土産どうする~?」 (私)「へ?土産?」 (お友達)「なんか~Trader Joe(オーガニック系、おしゃれスーパー、meijerとは対極)のエコバックが人気らしいよ~」(私)「あの・・・エコバックですか?」 (お友達)「私、とりあえず10個買ったよ~ 安いしね、とりあえず。」(私)「ほほ~」
年末帰るかどうかわからず、帰らないでChristmasの休暇はどっか違うところに旅行に行きたいなあ・・・ なんて考えていた私はまったく実感わかずの会話が夏から最近まで続いておりました。本当に計画性もない、親不孝(年に一度くらい親に顔を見せておかないか!って怒られそう)な私です。
そんな私も帰省します。土産は無理やり揃えました。揃えたうちにも入りません。何を買ったか言いたくもないのですが、ちょっと書いておきましょうか? これだけです・・・よ!
① クリスマス柄が一枚だけ入ったKitchenタオル4枚セット(皿を拭けるようなコットン布の)
  柄がかわいかったのと、台所仕事が好きな 実母、義理母、叔母 には少し喜んでもらえるかな?
  と期待して・・・・  さすがにちょっと安いからといって、ル・クルーゼの鍋はダメだろ。
  ちなみに TJ Max(ブランド品などが安く売られている、アメリカ版キムラヤみたいな店)で購入
② Burt's Bee 基本セット (いろんな種類の小さい容器にはいったクリームとかボディーローション)
  私、使ってるんで・・・内容物もわかってるし、義理妹と従兄弟の女子へ
  ちなみに Best Buy(家電品が売られている、アメリカ版ヤマダ電機みたいな店)で購入

食べ物は最初からダメだろうな~と思ってチョコやキャンディー、コーヒー、お茶はNG(だって~米国甘味は私もダメなのに・・・勧められんだろ)。いっそのこと、COACHのアウトレットに行って財布かキーホルダーを買っとくか?ということも考えたのですがね~ 初手からそれをやるのも、なんだか芸がないし~ 必要なのか?土産?エコバックのほかに、クリスマス柄のZipロックを買ってる友達もいたな・・・今考えると私のキッチンタオルと発想は同じかもしれない・・・・
ああ、鬱陶しい。「Detroit 行ってきました」とか 「Detroit 住んでいます」とかいう、普通の土産クッキーとかチョコとかあればJokeで1個くらい買って帰るのにね。
COACHはダメとか言っておきながら、昨日、あの寒さの中 HowellのTangerアウトレットに行ってみました。暇だったので・・・COACHは混んでいましたよ~日本人駆け込みお土産取扱店でした。日本より当然安いし、ブランド名が通っているものね。Polo Ralph Laurenは、プレゼント争奪戦の跡だったのでしょうか・・・ ろくなものが残っていなかった。
土産は気持ちだということで・・・ それに顔を見せることが目的ということで勘弁してもらいましょう。

0 件のコメント: