2008-12-09

OCCのESL-その2

テストを受けて、レベルがわかって、どのようなことを現時点での目標とするのか、選択するクラスが決まったら、申し込んで授業料を払い込みです。 授業料はResidency のステータスで決まります。3種類だったかな・・・ 私の場合 (多分、駐在会社員のご家族の場合はこれに当てはまると思いますが) International Out of Stateで一番授業料が高くなります。確かにアメリカに住んではいますが、税金などの関係でこのステータスになるようなのです。 OCCでResidency証明は以下のものが必要となります。ご参考まで(詳細はHPをご自身で読んで理解してください)。
For U.S. citizens and permanent residents, OCC requires the presentation of ONE of the following to verify residency: Driver’s License or Secretary of State Personal Identification Card reflecting the current address of the bearer. Voter Registration Card reflecting the current address of the holder. Current property tax receipt for the place of residence. Current rent receipt for the place of residence.

授業料は、1つのESLの授業 (4Credit-1週2回x2時間授業)で$610.80でした。これを高いととるか、安いととるかは各人のご家庭の事情ですが、OCCの図書館が使い放題だったり、家庭教師(1週1回1時間1人の家庭教師-ちゃんと資格のあるNative)をつけてくれたり、オンラインの学習カリキュラムが使い放題だったりするのですから、私はお得だなと思いました。( 個人で家庭教師をつけると1回1時間30ドルくらいになるようですからね~)興味のある方は、ブログの記事だけを参考にしないで実際にOCCのHPを参照して、どうすればよいのかを確認しましょう。英語の勉強がしたいなら、それが第一歩だと思います。わからなかったら、OCCに実際に赴いて、または電話をして相談をするとよいと思います。相手は英語がしゃべれない人を相手にすることに慣れています。それに、ESLのことを質問しているのですから、臆することはありません。何でもそうだけど、人の話だけを鵜呑みにして右往左往するのではなく、自分で読んで、見て、考えて、どうするのか決めましょうね。

0 件のコメント: