そこで、またもやガッツを出してやりました。10月25日(日曜日)に1人で果敢に落ち葉かき。「Battle Fantastic」とか「You Know My Name」とか聴きながらやってるので、なぜか歩くときに肩で風を切ってしまいます。戦闘モードだからでしょうね。前回は集めた落ち葉をすべて裏の森に還元したので、どの程度の量か今ひとつわからなかったのですが、今回はLawnバックにつめてみました。(→何かわからない場合は、私の紹介写真を見てください。芝生やら落ち葉を捨てるときに使う巨大紙袋です。因みに写真は去年やったときの一回分です。) たいしたことなかった・・・・6袋程度だったです。ちょっとがっかり・・・・・
落ち葉かきをやっていると、隣近所の人たちもワラワラと庭に現れるのがおもしろいです。「あ、お父さん!隣の人、落ち葉あつめてるわ!ウチはいいの?」とかいう会話がなされるのか、知りませんが今回も近所のお父さんが日曜ファッションで庭に現れて作業をしていました。でも、地元民と一時居住者である私との違いは、使っているツールです。彼らは庭仕事専用の掃除機(落ち葉吹き飛ばしの両方の機能を備えたもの)を使って落ち葉を集めていくのです。非常に効率的。でも私は・・・熊手・・・・まあ、ウチにもあるんですけどね。庭専用の掃除機。でも重くて私には扱えません。お向かいのお父さんが手押し式の落ち葉吹き飛ばし機でものの1時間で落ち葉を集約してゴミ袋に詰めているのを見たときは虚脱感に襲われました。「私の1日の作業が1時間かい・・・・・・」
↑私のツール。掃除機は重いので使ったことがありません。
↑はまだ落ち葉かきをしていないお家。もっとすごい状態の家もあります。
葉っぱがなくなった木に蜂の巣ができていました。大きいですね。今、撤去申請中。
0 件のコメント:
コメントを投稿