最近燃えているのは、Facebook、Twitter と RSS でのニュース配信からの情報チェックですかね。やっぱり日本のニュースも必要なんですが情報が遅い(当然です。MSもSAPもGoogleも日本の会社じゃありません)し割愛されていることもあるので、日本版ニュースは確認程度にとどめていますが… おっと!なんかカッコいい? でも、わからないことも多々あるのは事実で毎日、辞書を首っ引きです。それも同じ単語を毎日調べていたりして。年齢はとりたくないものですね。
2010-12-10
ご無沙汰しております。
いかがお過ごしですか? Thanks Giving も Black Friday も Cyber Monday も終了いたしました。既に12月です。あとアメリカ人に残された楽しみはクリスマスしかありません。で?私?何をやっているのかというと特に何もしておりませんが、最近は日本に帰った時のことも考えて仕事関係の知識のアップデートばかりしております。Michiganに来た後は「ああ、離れられてせいせいしたわい!」などと言ってできるだけ遠巻きにしておりましたが、だんだん そうも言っておられない状況になってきているのです。とは言っても、私がしてきた仕事はたいした知識を要求されるものではありませんので、業界関係のニュースを追ったりする程度なんですけどね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿